発酵が終了した製品は検査担当者により
厳しい【品質検査】が行われます。
発酵終了後、品質検査に合格した製品は
【製品冷蔵庫】で冷却されます。
管理された温度で納豆の熟成が行われ、
納豆の旨みが引き出されていきます。
発酵終了後‥‥
- 納豆特有のネバネバ感が良く分かります。
硬度検査‥‥‥
- 製品の状態も検査します。
右の写真は大豆の硬度(硬さ)を機械で計測している所です。
*主な品質検査内容*
【雑菌検査】・・・製品中に大腸菌群(雑菌)が繁殖していないか?
【官能検査】・・・菌の被り・豆の色・匂い・硬さ・糸引き・味が正常か?